The Tower of Himeyuri
The Tower of Himeyuri
4.5
09:00 ص - 05:30 م
الاثنين
09:00 ص - 05:30 م
الثلاثاء
09:00 ص - 05:30 م
الأربعاء
09:00 ص - 05:30 م
الخميس
09:00 ص - 05:30 م
الجمعة
09:00 ص - 05:30 م
السبت
09:00 ص - 05:30 م
الأحد
09:00 ص - 05:30 م
عرض كامل










المنطقة
العنوان
أفضل الأماكن القريبة
المطاعم
124 على بُعد 5 كيلومترات
معالم الجذب
111 على بُعد 10 كيلومترات
4.5
429 تعليق
ممتاز
187
جيد جدًا
192
متوسط
48
سيئ
1
سيئ جدًا
1
華ちゃん
اليابان12,730 مساهمة
أبريل 2022
ひめゆり学徒の慰霊塔です。
塔の前に立って初めて気づきましたが、女学生達が避難していたガマの上に立っています。ガマの奥を覗いて、この中に多くの人が戦禍におびえながら過ごしていたのかとにほん思うと何とも言えない気持ちになりました。
日本人として自分の国の歴史を知る為に一度は足を運ぶ価値のある場所だと思います。
塔の前に立って初めて気づきましたが、女学生達が避難していたガマの上に立っています。ガマの奥を覗いて、この中に多くの人が戦禍におびえながら過ごしていたのかとにほん思うと何とも言えない気持ちになりました。
日本人として自分の国の歴史を知る為に一度は足を運ぶ価値のある場所だと思います。
كُتب بتاريخ 26 مارس 2023
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
masanat
يوكوهاما, اليابان143 مساهمة
بمفردك • يناير 2023
ロシアとウクライナの戦争の中行く価値はある。
日本で戦争があったことは知っているが、ここに行くことで戦争そして平和について考える機会になる。
かつて日本で戦争がありその後平和を願い今の日本がある。
まだ沖縄には多くの基地があり、ロシアとウクライナは戦争をしているし、中国は台湾を統一しようとしている。
当時の日本では多くの人が亡くなった。石碑に刻まれた名前を見て戦争の被害の一部ではあるが人が亡くなったことを実感する。
多くの人がここを訪れて戦争のない世界に近づけば良い。
日本で戦争があったことは知っているが、ここに行くことで戦争そして平和について考える機会になる。
かつて日本で戦争がありその後平和を願い今の日本がある。
まだ沖縄には多くの基地があり、ロシアとウクライナは戦争をしているし、中国は台湾を統一しようとしている。
当時の日本では多くの人が亡くなった。石碑に刻まれた名前を見て戦争の被害の一部ではあるが人が亡くなったことを実感する。
多くの人がここを訪れて戦争のない世界に近づけば良い。
كُتب بتاريخ 4 فبراير 2023
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
北之馬
8 مساهمات
زوجان • مايو 2022
私の行った日はあいにくの雨なので暗く、当時の映画の寂しく悲しい思い出がよみがえってきました。戦争は絶対よくない事を‼️
كُتب بتاريخ 27 أكتوبر 2022
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
横浜はっしー
يوكوهاما, اليابان44 مساهمة
العائلة • أغسطس 2022
日本人として、歴史を知るために
ここへ来るべき。
沖縄戦の悲惨さ、学生の身ながら
兵隊として、野戦病院の看護士として駆り出され、敗戦濃厚の中
生きて虜囚の辱めを受けるなかれ、と教育され自決した人も沢山いた。
多くの犠牲の元に今の我々がいる事を
知らなければいけませんね。
ここへ来るべき。
沖縄戦の悲惨さ、学生の身ながら
兵隊として、野戦病院の看護士として駆り出され、敗戦濃厚の中
生きて虜囚の辱めを受けるなかれ、と教育され自決した人も沢山いた。
多くの犠牲の元に今の我々がいる事を
知らなければいけませんね。
كُتب بتاريخ 10 أغسطس 2022
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
nori7777727
طوكيو, اليابان5 مساهمات
العائلة • أغسطس 2022
資料館情報がとても重く、深く心を揺さぶる場所でした。同年代の娘を持つ親としてはこたえる内容。
平和の大事さと戦争の愚かさを痛感します。
平和の大事さと戦争の愚かさを痛感します。
كُتب بتاريخ 6 أغسطس 2022
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
ヒロ0604
Nagoya, اليابان3,858 مساهمة
العائلة • ديسمبر 2021
沖縄を訪れると必ず行く場所です。記念碑のある敷地には、大きなガジュマルの木があり、かつて恐ろしい戦争があったとは思えないほど静かで、平和を感じる場所でした。
地下に掘られた防空壕の跡地もそのままあり、手を合わせずにはいられませんでした。
地下に掘られた防空壕の跡地もそのままあり、手を合わせずにはいられませんでした。
كُتب بتاريخ 10 مايو 2022
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
ぴろーしき
Seto, اليابان6,519 مساهمة
أبريل 2021
ひめゆり学徒隊の最後の地の一つとされている伊原第三外科壕の上に建てられた石碑です。石碑自体は小さいですし、その後ろにある慰霊碑はちょうど工事でカバーがかけられていて見学はできませんでした。すぐ脇にある濠を見るとよりリアルな感じがします。
كُتب بتاريخ 20 ديسمبر 2021
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
arttravel7
طوكيو, اليابان3,904 مساهمات
بمفردك • ديسمبر 2021
沖縄県にあるひめゆりの塔です。
糸満市内からバスで行きました。
沢山の女学生さんが悲惨な沖縄戦で命を落としました。
ひめゆり平和記念資料館とともに見学しました。まだ世界の一部で戦争が続いており、平和の大切さについて考えさせられました。
糸満市内からバスで行きました。
沢山の女学生さんが悲惨な沖縄戦で命を落としました。
ひめゆり平和記念資料館とともに見学しました。まだ世界の一部で戦争が続いており、平和の大切さについて考えさせられました。
كُتب بتاريخ 20 ديسمبر 2021
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
k_y-you
Miyagi Prefecture, اليابان422 مساهمة
الأصدقاء • نوفمبر 2020
友人2人と訪問。
日本で唯一、地上戦が行われた沖縄。
沖縄 女子学生さん達が行った事に敬意!
資料館で更に衝撃‼︎ 戦争の悲惨さ‼︎
無知だった自分が悔やむ。
沖縄に来た際には必ず行きましょう‼︎
日本で唯一、地上戦が行われた沖縄。
沖縄 女子学生さん達が行った事に敬意!
資料館で更に衝撃‼︎ 戦争の悲惨さ‼︎
無知だった自分が悔やむ。
沖縄に来た際には必ず行きましょう‼︎
كُتب بتاريخ 28 نوفمبر 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
本間幸枝
يوكوهاما, اليابان230 مساهمة
سبتمبر 2020
那覇市内からバスを乗り継ぎ約1時間。数年前に訪れたことがありますが、周りのお土産店などすべて閉店してとても以前の面影はありません。ですが、やはり考えさせられる場所です。そして、一番驚いたのは資料館、ひめゆりの塔どちらも若い学生の男の子達が沢山いたこと。彼らが一つ一つ展示物を真剣に読んでいる姿には本当にに驚きました。ひめゆりの塔の前でもお父さんが娘さんに真剣にひめゆりの塔について説明している姿には心が打たれました。歴史はこうやって受け継がれていくのですね…
كُتب بتاريخ 9 أكتوبر 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.