تعليقات حول - Ikoro no Mori, Tomakomai
Ikoro no Mori
4
عرض كامل
المنطقة
العنوان
أفضل الأماكن القريبة
المطاعم
4 على بُعد 5 كيلومترات
معالم الجذب
33 على بُعد 10 كيلومترات

Royce' Chocolate World
530
متاحف متخصصة

New Chitose Airport Observation Deck
314
أبراج ومنصات للمراقبة

Super Lounge
307
صالات انتظار بالمطار
Misawa Parking Area Outbound
1
2.1 كممراكز الزائرين

Hokkaido Ramen Dojo
93
معالم وأماكن محل اهتمام
Misawa Parking Area Inbound
1
2.2 كممراكز الزائرين

Lake Utonai
132
مسطحات مائية

Michinoeki Utonaiko
91
أسواق مزارعين • مراكز الزائرين

New Chitose Airport Terminal
27
مراكز تسوق

Dosanko Market, New Chitose Airport
57
معالم وأماكن محل اهتمام
4.0
25 تعليق
ممتاز
7
جيد جدًا
8
متوسط
9
سيئ
1
سيئ جدًا
0
お馬のけーこ
Kokubunji, اليابان1,193 مساهمة
بمفردك • يوليو 2020
ニドム泊、社台まで用があり、レンタカーで立ち寄りました。イギリス庭園を彷彿とさせます。薔薇をメインならもう少し前が良かったかもしれませんが、ホスタ類が生き生きとしてとても綺麗でした。ところところにベンチが置いてあり、おやすみもできます。
ナーサリーもあり、苗木の販売もしていました。裏には乗馬施設もあり、両方楽しめます。
ナーサリーもあり、苗木の販売もしていました。裏には乗馬施設もあり、両方楽しめます。
كُتب بتاريخ 7 يوليو 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
ミネポン酢
5 مساهمات
سبتمبر 2019
お洒落なレストランやカフェ、雑貨店も併設してて、リラックスするには
ピッタリな場所です。きれいな芝生の上でコーヒーやソフトクリームが食べれます。
ピッタリな場所です。きれいな芝生の上でコーヒーやソフトクリームが食べれます。
كُتب بتاريخ 13 أبريل 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
k0unh
446 مساهمة
العائلة • أبريل 2019
初めて行きましたが道が分かりにくい。国道から入ったらあとは一本道でしたが、看板を見落とさないように。ナビあるから大丈夫でしょうけど。木を探しに行きましたがあんまりいいのがなかった。
كُتب بتاريخ 27 مارس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
fudoumyouoh555
Tomakomai, اليابان68 مساهمة
يونيو 2019
国道36号線から少し入ります。季節によりますがバラがきれいで、様々なバラが売っています。中にはレストランもあり、庭園を楽しめます。
كُتب بتاريخ 11 فبراير 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
No Journey No life
ولاية طوكيو, اليابان19 مساهمة
العائلة • أغسطس 2019
新千歳空港から、楽しげなタクシーの運転手さんと、会話をしながら約20分程。
(料金3600円〜3800円ほど)
近くには有名なゴルフ場もあり、人と自然が共存しているのを感じられる地域。
白樺街道のような美しい木々に囲まれた道路を走っていくと、途中に看板が登場。そこが入り口です。
入り口を進み、右側の建物に進み、入場券を購入します。
シニアは、大人の半額の300円と優しい価格でした。
庭園は、ローズガーデン、ボーダーガーデン、ホワイトガーデン、ウッドランドガーデンで構成されるイコロの森。
「イコロ」とはアイヌ語で「宝物」を意味するそうです。
その名の通り、柔らかな、優しい風の吹く、心地の良い世界が広がっていました。
歩いていると、宿根草や可愛いらしい赤い実をつけた花木や、白いさりげないバラ…
主張する、華々しい、というよりも、自然と調和しているから違和感が全くないガーデン、と個人的に感じます。
ウッドランドガーデンに入ると、しっとりと気温が少しだけさがり、涼やかな森の雰囲気を歩いていきます。
気持ちいい…
雨が降っても、きっと傘はいらない。
この森に守られている、そんな事も思わせてくれる深い懐をもった場所、でした。
(まるでトトロがひょっこり出てきそう!)
この地は、スタッフの方々のセンスや愛情で育てられているのだな…と肌で感じました。
道順に沿って行くと、2時間程で庭園をみおわることができますが、私たちは少し、休憩がしたくて「森の食卓 チセ」へ。
自家製のフォカッチャと、札幌にある寿コーヒーさんのホットコーヒーを注文し。
弾力がありモチっとしたフォカッチャに北海道の野菜がたっぷり!素材の味が生きていて、とても美味しい。
そして、チセから見る庭園もまたうっとり…
チセは、有料ゾーンではないため、市内から車で来てお茶やランチを楽しむ女性達の姿を見かけました。
光が射し込むウッディな内装で、パスタやクッキーなどのスイーツもあり、のんびりとできる空間。
食後、イコロハウスでお土産を購入しました。(ここで買う予定は無かったけれど、魅力的で思わず!)
北海道でとれた非加熱の蜂蜜や、作家さんの作るクッキー、紅茶など。
ガーデニング用の道具や、食器などの販売も。
どれも丁寧に作られていて、「定番のお土産」を求めていない方、センスのあるものを、という方にはオススメします。
クッキーのお味もバランスが取れていて、そして素材が良いのでとても美味しくいただきました。
帰りは、スタッフの方のアドバイスの通り、行きのタクシーの運転手さんに、帰る時間を伝え再び来てもらう、という方法をとりました。
是非、新千歳空港に帰る日に、お立ち寄りするのにおすすめの場所です。
心を静めて、風の声、木の声に耳を傾けることのできる機会をどうぞ楽しんでいただけたらと思います。
帰りのタクシーの中、「イコロの森、行ったことないですがどうでした?」
と運転手さん。
「はい!明日にでも来て、ずーっとぼーっとしたりコーヒーを飲んで、またのんびりしたい!」
そんな場所です♩
(料金3600円〜3800円ほど)
近くには有名なゴルフ場もあり、人と自然が共存しているのを感じられる地域。
白樺街道のような美しい木々に囲まれた道路を走っていくと、途中に看板が登場。そこが入り口です。
入り口を進み、右側の建物に進み、入場券を購入します。
シニアは、大人の半額の300円と優しい価格でした。
庭園は、ローズガーデン、ボーダーガーデン、ホワイトガーデン、ウッドランドガーデンで構成されるイコロの森。
「イコロ」とはアイヌ語で「宝物」を意味するそうです。
その名の通り、柔らかな、優しい風の吹く、心地の良い世界が広がっていました。
歩いていると、宿根草や可愛いらしい赤い実をつけた花木や、白いさりげないバラ…
主張する、華々しい、というよりも、自然と調和しているから違和感が全くないガーデン、と個人的に感じます。
ウッドランドガーデンに入ると、しっとりと気温が少しだけさがり、涼やかな森の雰囲気を歩いていきます。
気持ちいい…
雨が降っても、きっと傘はいらない。
この森に守られている、そんな事も思わせてくれる深い懐をもった場所、でした。
(まるでトトロがひょっこり出てきそう!)
この地は、スタッフの方々のセンスや愛情で育てられているのだな…と肌で感じました。
道順に沿って行くと、2時間程で庭園をみおわることができますが、私たちは少し、休憩がしたくて「森の食卓 チセ」へ。
自家製のフォカッチャと、札幌にある寿コーヒーさんのホットコーヒーを注文し。
弾力がありモチっとしたフォカッチャに北海道の野菜がたっぷり!素材の味が生きていて、とても美味しい。
そして、チセから見る庭園もまたうっとり…
チセは、有料ゾーンではないため、市内から車で来てお茶やランチを楽しむ女性達の姿を見かけました。
光が射し込むウッディな内装で、パスタやクッキーなどのスイーツもあり、のんびりとできる空間。
食後、イコロハウスでお土産を購入しました。(ここで買う予定は無かったけれど、魅力的で思わず!)
北海道でとれた非加熱の蜂蜜や、作家さんの作るクッキー、紅茶など。
ガーデニング用の道具や、食器などの販売も。
どれも丁寧に作られていて、「定番のお土産」を求めていない方、センスのあるものを、という方にはオススメします。
クッキーのお味もバランスが取れていて、そして素材が良いのでとても美味しくいただきました。
帰りは、スタッフの方のアドバイスの通り、行きのタクシーの運転手さんに、帰る時間を伝え再び来てもらう、という方法をとりました。
是非、新千歳空港に帰る日に、お立ち寄りするのにおすすめの場所です。
心を静めて、風の声、木の声に耳を傾けることのできる機会をどうぞ楽しんでいただけたらと思います。
帰りのタクシーの中、「イコロの森、行ったことないですがどうでした?」
と運転手さん。
「はい!明日にでも来て、ずーっとぼーっとしたりコーヒーを飲んで、またのんびりしたい!」
そんな場所です♩
كُتب بتاريخ 5 سبتمبر 2019
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
Moto
أوساكا, اليابان86 مساهمة
زوجان • يونيو 2019
Nice place and there are many kinds of gardens. I impressed dried garden, woodland garden, many kinds of roses and probably a kind of white daisy.
كُتب بتاريخ 3 يوليو 2019
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
キャプテンぽんた
اليابان45,057 مساهمة
العائلة • أغسطس 2018
国道36号から約5~6km奥の森の中にあります。
芝生や葉っぱの緑に良く映える幾何学的な赤レンガと天然の土の遊歩道に、バラ、宿根草、季節の花木、樹間の木陰の散策路など、程よい人工美と自然の良さがアレンジされ、イングリッシュ風のヒドコートマナーガーデンを彷彿とさせる趣きのある庭園です。
訪問時は、四季咲きを終えようとするバラがわずかと、晩夏の花々がボツボツ咲き始めという時季でしたが、とてもよく手入れされているので綺麗でした。
散策の後、心地良い芝生広場に面するカフェでお茶をしました。
他に、レストラン、花木苗の販売所やプロフェッショナルなガーデングッズの店、体験・交流施設、乗馬クラブなどがあります。
建物の中以外は犬(リード付き)も入園OKです。
近頃では滅多に見ないクロアゲハがカフェの前の花に止まったので、急いでシャッターを押しました!
”イコロ”とはアイヌ語で「宝物」の意味だそうです。
芝生や葉っぱの緑に良く映える幾何学的な赤レンガと天然の土の遊歩道に、バラ、宿根草、季節の花木、樹間の木陰の散策路など、程よい人工美と自然の良さがアレンジされ、イングリッシュ風のヒドコートマナーガーデンを彷彿とさせる趣きのある庭園です。
訪問時は、四季咲きを終えようとするバラがわずかと、晩夏の花々がボツボツ咲き始めという時季でしたが、とてもよく手入れされているので綺麗でした。
散策の後、心地良い芝生広場に面するカフェでお茶をしました。
他に、レストラン、花木苗の販売所やプロフェッショナルなガーデングッズの店、体験・交流施設、乗馬クラブなどがあります。
建物の中以外は犬(リード付き)も入園OKです。
近頃では滅多に見ないクロアゲハがカフェの前の花に止まったので、急いでシャッターを押しました!
”イコロ”とはアイヌ語で「宝物」の意味だそうです。
كُتب بتاريخ 26 أغسطس 2018
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
kurokage
Anjo, اليابان375 مساهمة
زوجان • يونيو 2018
美瑛に泊まっていて、帰りの飛行機が20時発で時間があったので千歳空港近くのイコロの森にやってきた。庭園は有料で600円でした。シーズン券は1000円なので年間2回以上来るのならシーズン券がお得。近くに住んでいるという人が子供を連れて来ていた。綺麗な花を沢山見たいという人には向かないが、私のように、自然に触れて癒されたいという人にはピッタリだと思う。手つかずの自然、観賞用ではない畑のような自然もいいが、この庭園のように手入れ、管理された自然というのもいい。平日ということもあり余り人がいなかったので、長い時間ベンチに座って庭を見たり、刈り込まれた芝生に寝そべって空と木々を見ていると心が癒される。なお芝生に寝そべっていると虫がやってくるので、そういうのが嫌な人は、コーヒーショップの前に置いてあるマットを持って行って敷くといい。そんなに広くはないが、2時間くらいのんびりと過ごした。また別の季節にも行ってみたい。敷地内に乗馬クラブもあるので、今度行くときには馬に乗って外乗をしてみたい。
كُتب بتاريخ 23 يونيو 2018
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة TripAdvisor LLC.
لم يتم طرح أسئلة حول هذه التجربة