Toshimaen Amusement Park
Toshimaen Amusement Park
4
متنزهات مائية • مدن ملاهٍ ومتنزهات ترفيهية
طالع المزيد
تم الإبلاغ عن إغلاق هذا الموقع بشكل دائم
عرض كامل










المنطقة
العنوان
أفضل الأماكن القريبة
المطاعم
6,621 على بُعد 5 كيلومترات
معالم الجذب
1,907 على بُعد 10 كيلومترات
4.0
267 تعليق
ممتاز
49
جيد جدًا
136
متوسط
63
سيئ
10
سيئ جدًا
9
asaka19691216
Nerima, اليابان33,749 مساهمة
أغسطس 2020
ついに長い歴史に終わりを告げてしまったんですね。
幼少期から大学生になるまで利用させてもらいました私の青春の一つです。
最後の方は経営的に厳しい状態になり閉園になったんですが、ディズニーランドなどが出来る前は時代の最先端を行ってるような遊園地で、特に屋外のプールは毎年夏になるととんでもない人気のスポットでした。
最後に「としまえん」で遊んでから30年近く行ってませんでしたが、ずっと何世代に渡って遊び継がれて永遠に続くものだと思われたんですが、世の中色んな楽しめるものが増えてきて、としまえんの魅力もだんだん特別なものでなくなってきたんですかね。
せめて最後にもう一度思い出を刻もうと思っていたんですが、最後の方は予約制になっていたことを知らずに訪問してしまい、中に入る事が適わず残念です。
入口のゲートだけですが写真を撮ってきました。長い間楽しませてくれて感謝ですね。
幼少期から大学生になるまで利用させてもらいました私の青春の一つです。
最後の方は経営的に厳しい状態になり閉園になったんですが、ディズニーランドなどが出来る前は時代の最先端を行ってるような遊園地で、特に屋外のプールは毎年夏になるととんでもない人気のスポットでした。
最後に「としまえん」で遊んでから30年近く行ってませんでしたが、ずっと何世代に渡って遊び継がれて永遠に続くものだと思われたんですが、世の中色んな楽しめるものが増えてきて、としまえんの魅力もだんだん特別なものでなくなってきたんですかね。
せめて最後にもう一度思い出を刻もうと思っていたんですが、最後の方は予約制になっていたことを知らずに訪問してしまい、中に入る事が適わず残念です。
入口のゲートだけですが写真を撮ってきました。長い間楽しませてくれて感謝ですね。
كُتب بتاريخ 3 سبتمبر 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
mat_mak
ولاية طوكيو, اليابان5,900 مساهمة
العائلة • سبتمبر 2020
地元出身の家族と一緒に、閉園少し前の週末に訪問しました。ずっとガラガラだったという園内は、思い出をなぞる人たちで溢れていました。メリーゴーランドが一番人気で乗る人、写真を撮る人で賑わっていました。
كُتب بتاريخ 1 سبتمبر 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
amanpuli
Itabashi, اليابان61 مساهمة
العائلة • أغسطس 2020
小学生の頃、木馬の会の年間パスポートで年100回以上遊びに来てました。
そんな思い出の地、としまえん。
閉園前に最後のお別れのため、訪問しました。
アフリカ館も、シャトルループも、フライングカーペットももう無いけど、その跡地に立つだけで思い出されます。
そうそう、フライングパイレーツの2槽稼働は胸熱でした。
ナイトプールは人混みでしたけど、昔の芋洗いな混雑、最盛期のとしまえんを思い出し、思い出に浸ることが出来ました。
本当にありがとう。としまえん。
心の中にずっととっておきます。
そんな思い出の地、としまえん。
閉園前に最後のお別れのため、訪問しました。
アフリカ館も、シャトルループも、フライングカーペットももう無いけど、その跡地に立つだけで思い出されます。
そうそう、フライングパイレーツの2槽稼働は胸熱でした。
ナイトプールは人混みでしたけど、昔の芋洗いな混雑、最盛期のとしまえんを思い出し、思い出に浸ることが出来ました。
本当にありがとう。としまえん。
心の中にずっととっておきます。
كُتب بتاريخ 28 أغسطس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
elf333
طوكيو, اليابان77 مساهمة
العائلة • أغسطس 2020
今年で終わりとはただただ名残り惜しい。
ナイトプールは、波のプールしか使用できませんが、暑さが落ち着き、水は暖かく、日差しがないので日焼けを気にせずに思いっきり遊べます。
小さな子連れも親の監視下で問題なく遊べます。
ナイトプールは、波のプールしか使用できませんが、暑さが落ち着き、水は暖かく、日差しがないので日焼けを気にせずに思いっきり遊べます。
小さな子連れも親の監視下で問題なく遊べます。
كُتب بتاريخ 21 أغسطس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
MugiMugio
طوكيو, اليابان376 مساهمة
زوجان • أغسطس 2020
練馬区民にとって、これほどまで思い出深い所はないでしょう。
花火を見て泣けてきたのは初めてです。
92年の歴史を閉じる日が来るとは。
近年たしかに来場者が激減していたみたいで。
我が家も子供が成長した今は、閉園しなければいかなかったくらいですが、夫婦でサイクロンとエルドラドを乗り花火を堪能。
まだチケット取れる方は(特に練馬区、練馬区周辺)の人は行ってみてくださいー!www
花火を見て泣けてきたのは初めてです。
92年の歴史を閉じる日が来るとは。
近年たしかに来場者が激減していたみたいで。
我が家も子供が成長した今は、閉園しなければいかなかったくらいですが、夫婦でサイクロンとエルドラドを乗り花火を堪能。
まだチケット取れる方は(特に練馬区、練馬区周辺)の人は行ってみてくださいー!www
كُتب بتاريخ 19 أغسطس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
コペ母
ولاية طوكيو, اليابان98 مساهمة
العائلة • أغسطس 2020
入場制限があるので予約制です。八月でお終いなので最後だからと娘と友人家族で来ました。
娘が小学生時代、とてもお世話になりました。自分も都内に住む従姉妹と子供時代に遊んだ思い出があります。
少子化、コロナ、昨年のプール事故が無ければきっと100年を迎えられたのにと残念です。
カルーセルは解体されて保管とHPにありました。また何処かで子供達を乗せて大切に愛されますように。
関係の皆様ありがとうございました!
娘が小学生時代、とてもお世話になりました。自分も都内に住む従姉妹と子供時代に遊んだ思い出があります。
少子化、コロナ、昨年のプール事故が無ければきっと100年を迎えられたのにと残念です。
カルーセルは解体されて保管とHPにありました。また何処かで子供達を乗せて大切に愛されますように。
関係の皆様ありがとうございました!
كُتب بتاريخ 11 أغسطس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
Aicco
ولاية طوكيو, اليابان2,693 مساهمة
العائلة • أغسطس 2020
今年で開園94年、惜しまれながらも8月31日(金)で幕を閉じる「としまえん」
私ら世代は都心型遊園地として相当お世話になったのではなかろうか
特に主人は豊島区出身でもあり実家からほど近く本当に子供の頃から通ってたとのことで是非ファイナルに行きたいと言ってたので、
昨日はちょうど天気も良くなり、チケットの空きもあったから(今は日付指定チケット販売)、
花火もあることからゆっくりと午後からお邪魔してきました
今回は夜まで息子をもたせるため敢えてプールは諦め乗り物重視
フリーパスにして息子が乗れるもの攻めるよー
90センチギリギリの息子がいけるアトラクションは19個
結果14個、ほぼいきたいのはいけたよ笑
1番人気の乗り物は、日本最古で、世界的にみても最古級とされるメリーゴーラウンドこと回転木馬の「カルーセルエルドラド」
正直ここにくるまですっかり忘れてましたがここの行列が長かったので調べたところ2010年には「機械遺産」にも認定された貴重なものですってね
ゴンドラや木馬をはじめ、全てが手彫りで、木馬は一頭ずつ表情が異なるなど精巧に作られてるんだそう
アールヌーボー様式の豪華な装飾はまるで美術品のよう
息子はさすがにまだ1人で木馬は危険だったので華やかなゴンドラに
いやーここだけ時間が止まったかのような優雅な時間を過ごせますね
ほか電車や車好きな息子にとって
「スカイトレイン」「模型列車」「チャレンジトレイン」「アンチックカー」「カーメリーゴーランド」などなど盛りだくさんで大喜び
初めてのジェットコースター的な「ミニサイクロン」にはかなりビビってたけど終わった後には「頑張った!」と頼もしくなってました
花火観覧は2時間前からステージ前の有料特等席が販売されそちらをゲット!
基本1席200円の3人席600円でしたが最高なビューポイント
これは全然密にならないし、マジ特等席なのでおすすめします
ステージには司会者が入り皆でカウントダウン
20時からたった7分の短い時間ですが迫力ある花火が空を彩ってくれます
近すぎてバチバチ体感するほど
そんな中息子はギリギリ最初だけみて夢にはいっていきましたzzz
花火も残り7(金) ・ 8(土) ・ 9(日) ・ 10(月) ・ 11(火) ・ 12(水) ・ 13(木) ・ 14(金) ・ 21(金) ・ 22(土) ・ 23(日) ・ 28(金) ・ 29(土) ・ 30(日)と14日間
18時くらいに入園料だけで入って花火の席とって1.2個乗り物のるだけでも十分楽しめますよ
あとはナイトプールという手もあるのでそちらもオススメ
今回の遊園地は息子を楽しませると言うより自分らの思い出を感じる楽しみとなりました
“94年間 ありがとう としまえん”
私ら世代は都心型遊園地として相当お世話になったのではなかろうか
特に主人は豊島区出身でもあり実家からほど近く本当に子供の頃から通ってたとのことで是非ファイナルに行きたいと言ってたので、
昨日はちょうど天気も良くなり、チケットの空きもあったから(今は日付指定チケット販売)、
花火もあることからゆっくりと午後からお邪魔してきました
今回は夜まで息子をもたせるため敢えてプールは諦め乗り物重視
フリーパスにして息子が乗れるもの攻めるよー
90センチギリギリの息子がいけるアトラクションは19個
結果14個、ほぼいきたいのはいけたよ笑
1番人気の乗り物は、日本最古で、世界的にみても最古級とされるメリーゴーラウンドこと回転木馬の「カルーセルエルドラド」
正直ここにくるまですっかり忘れてましたがここの行列が長かったので調べたところ2010年には「機械遺産」にも認定された貴重なものですってね
ゴンドラや木馬をはじめ、全てが手彫りで、木馬は一頭ずつ表情が異なるなど精巧に作られてるんだそう
アールヌーボー様式の豪華な装飾はまるで美術品のよう
息子はさすがにまだ1人で木馬は危険だったので華やかなゴンドラに
いやーここだけ時間が止まったかのような優雅な時間を過ごせますね
ほか電車や車好きな息子にとって
「スカイトレイン」「模型列車」「チャレンジトレイン」「アンチックカー」「カーメリーゴーランド」などなど盛りだくさんで大喜び
初めてのジェットコースター的な「ミニサイクロン」にはかなりビビってたけど終わった後には「頑張った!」と頼もしくなってました
花火観覧は2時間前からステージ前の有料特等席が販売されそちらをゲット!
基本1席200円の3人席600円でしたが最高なビューポイント
これは全然密にならないし、マジ特等席なのでおすすめします
ステージには司会者が入り皆でカウントダウン
20時からたった7分の短い時間ですが迫力ある花火が空を彩ってくれます
近すぎてバチバチ体感するほど
そんな中息子はギリギリ最初だけみて夢にはいっていきましたzzz
花火も残り7(金) ・ 8(土) ・ 9(日) ・ 10(月) ・ 11(火) ・ 12(水) ・ 13(木) ・ 14(金) ・ 21(金) ・ 22(土) ・ 23(日) ・ 28(金) ・ 29(土) ・ 30(日)と14日間
18時くらいに入園料だけで入って花火の席とって1.2個乗り物のるだけでも十分楽しめますよ
あとはナイトプールという手もあるのでそちらもオススメ
今回の遊園地は息子を楽しませると言うより自分らの思い出を感じる楽しみとなりました
“94年間 ありがとう としまえん”
كُتب بتاريخ 3 أغسطس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
Tiger*Nancy
طوكيو, اليابان319 مساهمة
العائلة • ديسمبر 2019
練馬区にある遊園地。
この場所にそれなりに大規模の遊園地があるなんてちょっとビックリです。
閉園が決まったとの事。少し寂しいかな。
この場所にそれなりに大規模の遊園地があるなんてちょっとビックリです。
閉園が決まったとの事。少し寂しいかな。
كُتب بتاريخ 28 مارس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
566mariet
Sendai, اليابان373 مساهمة
زوجان • فبراير 2020
今年で閉園になるみたい?なので来ました。懐かしかったです。久しぶりにアイススケートをやりました。懐かしかったです。
كُتب بتاريخ 22 فبراير 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
Darcey R
مساهمة
يونيو 2019
For an American that is used to over the top amusement parks like Disney, Universal Studios or Six Flags this is not that. It is more like a fair. The rides and games are like a midway at the State Fair. I first went to this place in the early 80's as a teenager. You can tell it's been around for a long time. I haven't done the water park but again nothing like a big water park in the USA. But you are not in the USA so you must enjoy it as a local. I got my first Hello Kitty as a prize here in the 1981! We also named our dog Toshimaen and called her Toshi.
كُتب بتاريخ 18 فبراير 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
kmm4503
هونولولو, هاواي9 مساهمات
If you have a tattoo and cover it up with a bandaid, is this allowable in the park?
コペ母
ولاية طوكيو, اليابان98 مساهمة
No. notifications from Toshimaen says,we have never allow visitors with tatto(includes tattoo stickers)to enter the park or pool.and you’ll be asked to leave there if we find that you have tatto.
What are the days and hours of the water park?
redeyeblues
إدنبرة, UK1,303 مساهمات
Everyday until August 31st from 9 am to 6 pm. It's on their website in Japanese.