Old Sasanami Family Residenc
Old Sasanami Family Residenc
Old Sasanami Family Residenc
4
مواقع تاريخية
طالع المزيد
عرض كامل










المنطقة
أفضل الأماكن القريبة
المطاعم
16 على بُعد 5 كيلومترات
معالم الجذب
17 على بُعد 10 كيلومترات
4.0
14 تعليق
ممتاز
3
جيد جدًا
7
متوسط
4
سيئ
0
سيئ جدًا
0
bakera73
Kushiro, اليابان11,537 مساهمة
أبريل 2021
その昔、ニシン漁で栄えた上ノ国町。歴史ある町を国道228号線が通っています。その国道沿いに、こちらの建物、旧笹浪家住宅がありました。
もともとはニシン場の網元の家で、屋根の置き石が特徴的な、大きな木造の建物です。19世紀前半の建物なんだそうで、北海道内に現存している建物としては最古のものなんだそうですよ。
もともとはニシン場の網元の家で、屋根の置き石が特徴的な、大きな木造の建物です。19世紀前半の建物なんだそうで、北海道内に現存している建物としては最古のものなんだそうですよ。
كُتب بتاريخ 24 أغسطس 2021
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
k_matsu132
Kushiro, اليابان16,517 مساهمة
أبريل 2021
旧笹浪家住宅は、上ノ国町の市街地にある古い民家です。19世紀前半に作られた建物だと言うことですから、200年近くの前の建物で、北海道内に現存している民家としては最古のものだそうです。そのあたりに転がっていそうな石が屋根に並んでいる様子が特徴的でした。
この建物は、ニシン漁の網元の家だったそうで、民家としてはかなり大きな建物でした。近くには「にしん街道」と書かれた柱も立っていて、「ニシン場」として栄えていたんでしょうね。
この建物は、ニシン漁の網元の家だったそうで、民家としてはかなり大きな建物でした。近くには「にしん街道」と書かれた柱も立っていて、「ニシン場」として栄えていたんでしょうね。
كُتب بتاريخ 16 يوليو 2021
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
待兼山
ولاية أوساكا, اليابان28,957 مساهمة
بمفردك • نوفمبر 2018
続日本100名城に選定された上ノ国勝山館訪問とあわせて見学。内部公開されていますが、4月上旬から11月上旬まで。このあたりで鰊漁を営んできた笹浪家の住宅で、鰊番屋のようなつくりです。屋根の上に石がのっています。道内最古の民家ということで、国の重要文化財に指定されている建物です。
كُتب بتاريخ 22 ديسمبر 2018
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
tripadviserpascal
ميناتو, اليابان4,807 مساهمات
العائلة • يوليو 2018
江差線が廃線になってからの訪問です。江差線で上ノ国駅では下車したことがありませんでしたが、今回は廃線跡の駅を訪ねるなかで江差と上ノ国の中世歴史を散策に参りました。旧笹浪家は18世紀初めから続いたニシン場の網元。北海道に現存している民家では最古にぞくしていて置石屋根が往時の佇まいを偲ばせています。
كُتب بتاريخ 2 أغسطس 2018
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
1970JM
Kawasaki, اليابان1,183 مساهمة
بمفردك • يونيو 2018
「和人地のアイヌ文化」企画展示を勝山舘跡ガイダンス施設と共催していたこと、また勝山城跡ガイダンス施設との共通観覧券が400円で販売されていたこと(セットで100円お得になります)から旧笹浪家住宅を訪問しました。
勝山舘跡ガイダンス施設から車で5分程度、道を挟んだ海側に無料の駐車場が用意されています。住宅は主屋と土蔵、米・文庫蔵で構成されています。ニシンの群来が見られた当時をしのぶ数少ない建物ですが、係りの方が大変丁寧に対応して頂いたのが印象的でした。また米・文庫蔵には18世紀末に道南を旅した菅江真澄の足跡をたどる15分程度のオーディオ施設が設置してあり、当地のこの地方における当時の位置づけが理解できました。
勝山館跡が「続日本100名城」に指定されたことから勝山舘跡に訪問される方は増えると思いますが、同地に行かれるのであれば旧笹浪家住宅にも行かれることをお薦めします。なお冬期は休館ですので念のため。
勝山舘跡ガイダンス施設から車で5分程度、道を挟んだ海側に無料の駐車場が用意されています。住宅は主屋と土蔵、米・文庫蔵で構成されています。ニシンの群来が見られた当時をしのぶ数少ない建物ですが、係りの方が大変丁寧に対応して頂いたのが印象的でした。また米・文庫蔵には18世紀末に道南を旅した菅江真澄の足跡をたどる15分程度のオーディオ施設が設置してあり、当地のこの地方における当時の位置づけが理解できました。
勝山館跡が「続日本100名城」に指定されたことから勝山舘跡に訪問される方は増えると思いますが、同地に行かれるのであれば旧笹浪家住宅にも行かれることをお薦めします。なお冬期は休館ですので念のため。
كُتب بتاريخ 16 يونيو 2018
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
kenshi_h
Toyama, اليابان276 مساهمة
بمفردك • مايو 2017
江戸時代の頃からの鰊番屋。
江差町の横山家と同じく石川県は能登の出で、この地域は石川県からの出自が多いようです。
その簡素な造りは、まさしく倭人が入植した創成期の北海道、と言うのにふさわしいものです。
私は地元が北陸ですが、先人たちはどのような思いで入植したのか、をどうしても感じてしまう施設。
地味ですが豪華な鰊番屋に至るまでの過程として是非訪れたい場所です。
江差町の横山家と同じく石川県は能登の出で、この地域は石川県からの出自が多いようです。
その簡素な造りは、まさしく倭人が入植した創成期の北海道、と言うのにふさわしいものです。
私は地元が北陸ですが、先人たちはどのような思いで入植したのか、をどうしても感じてしまう施設。
地味ですが豪華な鰊番屋に至るまでの過程として是非訪れたい場所です。
كُتب بتاريخ 12 نوفمبر 2017
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
東奔西飛
東京1,744 مساهمة
بمفردك • أغسطس 2016
国道沿いに建つ鰊漁の網本(?)の住宅で、なんと築150年ほどらしく、驚きだ。上ノ国八幡宮や上国寺、また勝山館跡への登口、に隣接していて、わかり易い。駐車場は、国道の反対側へ約30m入ったところ。
كُتب بتاريخ 23 يوليو 2017
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
shrimp212016
7 مساهمات
العائلة • أغسطس 2016
Sasanamike is one of the old houses that has been engaged in fishery beyond generations.
You can enjoy learning the original history of fishery in Hokkaido.
You can enjoy learning the original history of fishery in Hokkaido.
كُتب بتاريخ 28 يناير 2017
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
لم يتم طرح أسئلة حول هذه التجربة