Lake Inawashiro
4
مسطحات مائية
طالع المزيد
عرض كامل










المنطقة
أفضل الأماكن القريبة
نصنف هذه المطاعم ومعالم الجذب من خلال موازنة التعليقات التي يتم الحصول عليها من أعضائنا مع مدى قربها من هذا الموقع.
معالم الجذب
36 على بُعد 10 كيلومترات
4.0
71 تعليق
ممتاز
20
جيد جدًا
30
متوسط
21
سيئ
0
سيئ جدًا
0
mamako36
طوكيو, اليابان969 مساهمة
أكتوبر 2021
猪苗代湖は北側から見たことはあったのですが、南側に湖水浴場があるというので行ってみました。
無料の駐車場がありました。
10月上旬なので誰もいません。
松の木陰にレジャーシートをしいて、郡山の大友パンで買ってきたクリームボックスなどを食べました。
レストランでもカフェでもありませんが、貸し切りの湖畔で贅沢なピクニックランチになりました。
トイレもあります。
水はきれいで波もなく、夏に来たら楽しいでしょう。
湖畔には桜の木もあったので、春もまた絶景だと思います。
無料の駐車場がありました。
10月上旬なので誰もいません。
松の木陰にレジャーシートをしいて、郡山の大友パンで買ってきたクリームボックスなどを食べました。
レストランでもカフェでもありませんが、貸し切りの湖畔で贅沢なピクニックランチになりました。
トイレもあります。
水はきれいで波もなく、夏に来たら楽しいでしょう。
湖畔には桜の木もあったので、春もまた絶景だと思います。
كُتب بتاريخ 10 ديسمبر 2021
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
YacchanAmarone
بانكوك, تايلاند29,920 مساهمة
زوجان • مايو 2021
会津若松から五色沼に行く途中、磐梯山から猪苗代湖を見下ろしました。山湖台というビューポイントでした。曇っていたためかあまりクリアでは無かったですが山に囲まれた猪苗代湖が見えました。
كُتب بتاريخ 23 مايو 2021
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
七山
أوساكا, اليابان166 مساهمة
العائلة • أبريل 2021
4/23、湖南町浜前のあたりからです。
遅咲きの桜並木と、湖と、白い山々との絶景でした。
桜並木のある湖畔は、クルマが通れますが、幅が狭いため、対向車と譲りあいながら走るカンジです。
遅咲きの桜並木と、湖と、白い山々との絶景でした。
桜並木のある湖畔は、クルマが通れますが、幅が狭いため、対向車と譲りあいながら走るカンジです。
كُتب بتاريخ 25 أبريل 2021
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
japanese doremi
تشو, اليابان14,047 مساهمة
سبتمبر 2020
猪苗代湖沿いにある「長浜公園」から猪苗代湖を見ました。日本国内で4番目に大きな湖だそうです。
特に、これといった特徴は感じられなかったけど、静かな湖でしたよ。近くには、遊覧船が停泊していました。
特に、これといった特徴は感じられなかったけど、静かな湖でしたよ。近くには、遊覧船が停泊していました。
كُتب بتاريخ 18 أكتوبر 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
Masaki13
سابورو, اليابان5,394 مساهمة
بمفردك • سبتمبر 2020
湖の東側から北側にかけてドライブし、何箇所か湖畔に降り立ってみましたが、平日だったせいか、どこも人は少なく、静かな湖でした。
曇っていて山々の景色が見えなかったせいもあり、寂しい感じの印象を受けました。
曇っていて山々の景色が見えなかったせいもあり、寂しい感じの印象を受けました。
كُتب بتاريخ 3 سبتمبر 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
TOSHIBB
Kushiro, اليابان66 مساهمة
أغسطس 2020
どこの浜もジェットスキーだらけで、うるさいし、危険を感じます。そしてこういう言い方をしてすみませんが、彼らはあまりマナーのよい人たちではありません。猪苗代湖は静かな場所ではなくなりました。今年、安全にのんびり湖水浴できる場所は志田浜しかありません(志田浜はジェットスキー等進入禁止です)。またかつて同じように平和に湖水浴のできた天神浜はオートキャンプ場になっており、利用者しか入れなくなっていました。浜にクルマが入るようになったせいか、砂浜には草が生え、砂浜ではなくなりつつあります。
كُتب بتاريخ 10 أغسطس 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.
祈りの小道 美月
Aichi Prefecture, اليابان961 مساهمة
بمفردك • مارس 2020
水質はとっても綺麗でしたが、浜辺には大量のゴミがあり、がっくりしました。
拾い続けてみるとわかりますが、水質を汚してしまうものも落ちていて、非常に残念に思いました。
・面積は日本第4位の湖。(日本第1位は琵琶湖(滋賀県)、2位は霞ケ浦(茨城県)、3位はサロマ湖(北海道))
・湖面は標高514m。全国でも有数の標高の高い湖とされています。
・別名、天鏡湖(てんきょうこ)といわれています。
・強酸性の水質が特徴の酸川の水が長瀬川を通じて流入するため、特に流入部では湖水は酸性を示していて、プランクトンが少ないです。
また鉄イオンやアルミニウムイオンの濃度が高く、酸性の流入水と中和する過程で有機物やリンが凝集して沈殿するため、水中の有機物の量を示すCODは0.5mg/L(2004年現在)と日本でもっとも少ない湖であり、湖沼の中で水質日本一とされています。
拾い続けてみるとわかりますが、水質を汚してしまうものも落ちていて、非常に残念に思いました。
・面積は日本第4位の湖。(日本第1位は琵琶湖(滋賀県)、2位は霞ケ浦(茨城県)、3位はサロマ湖(北海道))
・湖面は標高514m。全国でも有数の標高の高い湖とされています。
・別名、天鏡湖(てんきょうこ)といわれています。
・強酸性の水質が特徴の酸川の水が長瀬川を通じて流入するため、特に流入部では湖水は酸性を示していて、プランクトンが少ないです。
また鉄イオンやアルミニウムイオンの濃度が高く、酸性の流入水と中和する過程で有機物やリンが凝集して沈殿するため、水中の有機物の量を示すCODは0.5mg/L(2004年現在)と日本でもっとも少ない湖であり、湖沼の中で水質日本一とされています。
كُتب بتاريخ 22 أبريل 2020
يعبر هذا التعليق عن الرأي الشخصي لأحد أعضاء Tripadvisor ولا يعبر عن رأي شركة Tripadvisor LLC. يجري Tripadvisor عمليات تحقق حول التعليقات.