中山峠から下ってきて20数年ぶりに立ち寄りましたが、小屋の外観はその時のままでした。小屋の前にはみどり池がありますが、この日は池の向こうに天狗岳が奇麗に見えていました。20数年前に泊った時には、窓の外にはリスが来ていましたが今でも来ているんだろうか?今度は雪の頃に来てみたいものです。
登山初挑戦で、しらびそ小屋へ。 お盆の時期なので、お客さんもたくさんいました。一泊二食付きで、泊まったのですが、食事をする場所から、リスが見れました。餌付けしているのですが、子供達は、大興奮! 窓ぎわから、見れて感動しました。 家族連れにも優しい場所でした。
みどり池入口から歩き本沢温泉に向かう途中に立ち寄り、昼食をいただきました。中のテーブルに座り、窓外を見るとリスが食事中。愛くるしいその姿を見ながらいただきます。名物の厚切りトーストを食べたかったのですが、事前に電話で確認すると宿泊者のみでしかも予約制だそうです。という事で注文したのはカレーと中華丼。明らかにレトルトですが、温かいご飯が頂けるだけで十分です。評判もいいのでいつか宿泊してみたい山小屋です。
ずっと食べに行きたかった、しらびそ小屋のトースト。 焼きたて、ふわふわでカリッとしてて、本当に美味しかったです。 りすやホシガラスも窓越しに見えて、楽しい時間でした。 また行きます。
稲子湯から本沢温泉に行く途中に チーズケーキがおいしいと評判なので立ち寄りました。 小屋の食堂は天井が低く、木製のテーブルが並んでいます。 それほど広くはありません。 コーヒーが付くチーズケーキセットを頼むと やがて出てきたのは一見プリン! でも中身はちゃんとチーズケーキ。 おいしかったです。 コーヒーカップはオリジナルで、しらびそ小屋とか、みどり池、と書かれていました。 たぶん、山つながりの知人に焼いてもらったのではないでしょうか。 小屋のそばにはみどり池があり、 その奧には稲子岳がそびえ立っています。 みどり池は冬になると凍結し、渡ることもできます。
هل تمتلك أو تدير هذه المنشأة؟ اطلب إدراجك مجانًا للرد على التعليقات وتحديث ملفك التعريفي والمزيد.
اطلب إدراجك