お部屋に洗濯乾燥機があり、洗剤も用意されていて、便利です。 近くには市電の停留所もあり、交通の便も良いです。 元町の教会や歴史的建造物を見て、市電で五稜郭まで行きました。
半露天風呂付きの部屋が選べる素敵なホテルです。たまたま高層階だったので、温泉から函館港と函館駅がバッチリ見えてとても素敵な部屋に泊まることができました。部屋も広くベッドも快適で大満足でした。料金も温泉旅館より断然安いですし、函館には美味しいレストランもたくさんあるので、お得に旅行ができると思います。ホテルのそばには、有名なウニのレストラン「むらかみ」もあります。 ホテルには朝食レストランはないので朝市の食堂共通券で食事を取りましたが、朝市の朝食は少し残念でした。駅からも徒歩圏内の便利なホテルなので、ビジネスにも観光にもおすすめのホテルです。
新しいホテルなのできれいでした。 15階函館山向きの部屋でしたので、夜の眺めはとてもよかったです。 最上階の大浴場は、正直、思っていたより小さかったですが、まん防期間中ということで人が少なく、貸し切り状態でした。 朝市での朝食が付いていますが、まん防中のため、営業中の店舗が通常より少なく、食べたいと思っていた食堂が休業中だったのは残念ですが、食べたかったうに・いくらの載った丼飯が食べられたのでよかったです。 客室に乾燥機能付き洗濯機があるのは非常に助かりました。 というか、それがあったので選んだというのもあります。 ロビーと17階(私はこちらは利用していません)にコーヒーメーカーがあり、6~8種類のホットドリンクが選べました。 函館駅に近いほうだとは思いますが、悪天候の時はやっぱりちょっと遠く感じてしまいます。 高層ホテルなので、函館駅から良く見え、迷いようがありませんでした。 快適に過ごせるホテルだと思います。
今回一人旅で利用しました。オープンから時間が経っていないので、施設内は綺麗で快適。 最上階の大浴場は脱衣場が少し狭く感じます。その分浴室が広いのでその方がありがたいですが。露天風呂があるのは眺望もよくかなり嬉しいですね~。 残念なのはエレベーターが2機しかなくて、同時に同じ方向に動いていたり、かなり待たされることがあります。 これは改善のしようがないので、余裕を持った行動をするしかないです。
ホテルで朝ごはんが無く、朝市の食堂で使用できる食券を出している。朝早い移動だったので、ホテルのすぐ前の食堂で朝食を食べた。美味しかったけど、好きなものを選んで食べられるブッフェの方が良かった。朝市の食堂はどこもガラガラで可哀そうなくらいだった。ホテルの設備は申し分が無く、部屋に洗濯機まであったのには驚いた。長期の宿泊には良いかもしれないが、それなら朝市の方は好きな時に気の向いた店で食べれば良いので、ブッフェの方が良いのかな?この時期に大浴場を利用する人がいる方が不思議だが、入湯税は取られた。不公平な感じ。おまけ。空港から函館駅までのバスはたくさん出ている帝産ではスイカが使えず現金のみで支払いで時間がかかりイライラする。空港からは便は少ないけどスイカが使えて安い函館バスを選んだほうが良いと思う。
هل تمتلك أو تدير هذه المنشأة؟ اطلب إدراجك مجانًا للرد على التعليقات وتحديث ملفك التعريفي والمزيد.
اطلب إدراجك