他の方の口コミ以上に部屋は老朽化しており、木枠の窓は鍵がない。外気が部屋の中まで浸透し、和室との仕切りのこれまた古い障子は閉めても隙間が空き、冷たい空気が入る。チェックイン前に暖房を入れてもらえていたので助かったが、その暖房はチェックアウトするまで切れなかった(笑)。どこに行くにも階段だけでバリアフリーは無関係。その分、お風呂は無色透明で匂い無し。当然、湯の花もなし。24時間かけ流し。内湯は適温だったけど、露天は少しぬるめで、小雪の中入っていたら出るタイミングを逃しそう。食事は豪華さやボリュームを求めるなら少し寂しいが、適量が温かく提供されるので、おいしくいただけた。内風呂を2回、2つの貸切露天も堪能できて満足。雪に煙る渓谷が白黒の世界で見事だった。家族で経営してる感じで小さいがこれで十分。
古くて小さな旅館です。高級宿ではなく 造りは普通です。ただし 掃除が行き届いていて 隅々まで ピカピカでした。評判の露天風呂は 気持ちよかったです。近所の巨大ホテルの照明が いい具合に届き 夜でも快適です。食事は 部屋だしで 数回に分けて運ばれました。旅館料理の中に 家庭料理が混ざったかんじで いい意味で 暖かく美味しかったです。息子さんらしい接客係の男性が 頑張っていて 好感を持てます。家族が それぞれの持場を 一生懸命こなし いい宿にしていて 居心地がよかったです。
会計時に判明したのだが備え付けの冷蔵庫に飲み物が入っていて飲んでもいないジュースと、冷水ポットに氷の入っていないぬるい水が置いてあったので氷を頼んだものがしっかり請求された。ジュース(250円+サービス)は飲んでいないので訂正して貰ったが、その訂正金額を間違って計算したらしく多く支払いました。氷は1000円+サービス料100円+TAX88円=1188円です。その氷について聞くと間髪入れず「私共の手間賃もふくまれています。」だそうです。過払いと金額告知なしの氷につきリピートはまず有りえない。
他の方の口コミを見て、こちらの貸切露天風呂に入りたい、と予約をしました。 到着してすぐ、念願の貸切露天風呂へ直行。扉があけると、階段の下に露天風呂があり、渓山の中に浮かんでいるような開放的な景観が見事で、とても感動しました。 ご家族で経営されているようで、接客も丁寧でやさしく、ほっとした時間を過ごすことができました。 また訪れたい宿の1つです。とてもいいお風呂と、いい時間を過ごせました^^
渓流の宿 渓山のクチコミ1件 露天風呂が最高 満足度: 4.0 タカさん 男性 / 芦ノ牧温泉のクチコミ : 件旅行時期 : 2014/01(約1ヶ月前) 露天風呂 正月に利用しました。 お風呂で選んだ旅館です。 小規模な旅館で部屋も普通の和室ですが、屋内大浴場のほかに、露天風呂が2つあります。2つとも貸切できるので家族でゆっくりお風呂に入れました。 しかも貸切風呂が広いです。 料理は女性でちょうどいい量だと思います。
هل تمتلك أو تدير هذه المنشأة؟ اطلب إدراجك مجانًا للرد على التعليقات وتحديث ملفك التعريفي والمزيد.
اطلب إدراجك