喜多方〜会津の観光で1泊しました。この温泉街自体がとても寂れた感じで、廃墟も散在しています。川と断崖絶壁で、景色はいいところにあります。ただ、この温泉地は散策できる場所や周りに何もないので、宿でゆっくりするだけです。ここは日本秘湯を守る会の宿で、令和元年7月に国の有形文化財に登録されたそうです。角部屋は景色がよく下手も広くて良かったです。お風呂のお湯もよかったです。素朴で昔ながらの雰囲気です。食事は普通です。
二回目の宿泊です。 源泉かけ流しのお風呂は最高です。 お料理も美味しく、とっても良いお宿です。 またお世話になります。
日本の秘湯を守る会の宿。温泉街から少し離れた、渓谷にへばりつくように建っている一軒宿です。建物は往年の栄華を思わせる重厚な造り。所々くたびれてはいるものの、掃除が行き届き廊下はピカピカ。芦ノ牧温泉で唯一の自家源泉とのことですが露天風呂は小さめ、眺めもいまひとつなのが残念。食事は可もなく不可もなく。
日本秘湯を守る会の会員宿ということで興味があり、日帰りで利用しました。 他の方のレビューにありますとおり、少し薄暗かったのは確かですが、建物も趣きあってなかなかいい雰囲気でした。お湯もよかったです。
هل تمتلك أو تدير هذه المنشأة؟ اطلب إدراجك مجانًا للرد على التعليقات وتحديث ملفك التعريفي والمزيد.
اطلب إدراجك